全てのビジネスの源泉は、顧客の要望である。顧客とは、対価を支払い財やサービスを受けるもの全て……国や地方自治体、企業、ユーザー、消費者、生活者etc..を総称している。 では、顧客の要望に、誰が、どうやって、気付けば良い… [続きを読む]
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
倒産事例
2012.12.0410年程前の知人Oさんとの話。 そこから遡ること更に10年。随分と前の話であるが、今でも良くある話として。当時、Oさんは、女性向カジュアル&スポーツ系の有名ブランドを扱う会社の社長秘書をしていたそうだ。私が学生時代に一斉… [続きを読む]
個性の尊重と健康を考える
2012.12.03仕事とうつ病についての関係が、労働問題となって久しい。従業員の健康問題は、企業は避けて通れない。私は医者ではないので、症状を詳しくは言えないし、治療も出来ない。知識レベルは、一般的に言われているくらいの程度である。私の認… [続きを読む]
己を知る
2012.12.03前回の『組織力の最大化』でも、触れたが、”己を知っている”ことが、仕事をする上で重要になると、申し上げた。組織のスタッフやリーダーはもとより、経営者には特に重要である。他人を活かすために、己について、過大評価も過小評価も… [続きを読む]
組織力の最大化
2012.12.02『組織力の最大化』は、言うまでもなく、企業経営において最重要課題である。とりわけ、我々の様なサービスを売る中小企業においては、企業の運命を握っているといっても言い過ぎではない。『組織力の最大化』を、私なりの定義をすると『… [続きを読む]
社内情報公開の試み
2012.12.01私は、社内の情報公開を積極的に推進している。目下の抵抗勢力は一般従業員である。隠し事には、結果的に良い場合と、状況を悪化させる場合があるが、恐らく、隠す事で、圧倒的に状況は悪化する方が多いと思う。但し、従業員の悩み事(退… [続きを読む]
出来ないと言わないための思考
2012.12.01出来ないことを、どうにか理解して貰おうと、ろくに考えもせず、言い訳をする人がいる。この負に向いたパワーを「どんな条件であれば出来るのか。」に置き換えて考えて欲しいと思う。出来ない理由を整理すると、大概、以下に分類でき、そ… [続きを読む]
実はそんなに難しくない時代?
2012.11.30私が若い頃、20年前にも高度な接客術を持っているカリスマが存在した。その前にもカリスマは大勢いたであろう。接客している中で、並外れた観察力・洞察力で『気付き』と、それに基づいた『対応力』に卓越しているのだ。 当時、それは… [続きを読む]
競争原理の活用
2012.11.30当社子会社のコールセンターの規模は、二社ともかなり小さめである。各社、大体、30、最大でも50席弱か。それにも関わらず、最大500のブース(席数)を必要とする企業にご利用戴いている。それだけのブースを必要とする企業は、多… [続きを読む]
目標を達成するためのプロセス
2012.11.29右、左のいずれの道に進むか、二者択一を迫られる場面では、各々を選択した際の『メリット』『デ・メリット』を明確にした上で、どちらに進むべきであるかを決定する。至極当たり前の行為である。しかしながら、目標を達成するためのプ… [続きを読む]